たかLOG

スポンジのように吸収したことを発信します

MENU

【教えます】一眼レフを撮る時のコツ

こんにちは、後藤剛博です。

 

一眼を買ったけど、中々使いこなせないった人のために、 僕が写真を撮る時にやってることを書きます。

 

これを読んで、少しでもカメラを使うのが楽しみになってくれたら嬉しいです。

 

 

撮る前

僕は何か撮りたいものがあると、インスタでイメージを膨らませます。

 

同じ場所にいる時、他の人はどうな構図で撮っているのか

 

「何を」「どの角度」「どの明るさ」「どのカメラ」「何のレンズ」で撮っているのか

 

とにかく調べます

 

f:id:tttgggtg:20171118120010j:image

 

こんな感じにインスタでコレクションして、分類していきます。

 

そして、真似る!

 

とにかく真似る!

 

 

やっぱり具体的なイメージがあった方が、その場に行った時に飽きずに色々撮れる気がします

 

(もちろん自分の感性が一番大切だと思いますが)

 

最初うちは、「何を撮って良いか分からない」なんてこともあると思うので、少し見てみるのも悪くないと思います。

 

 

構図

 

構図を少し整えるだけで圧倒的に写真が良くなります(自己満) 

 

自分の好きな写真が、どこに被写体を置いているのか、その被写体がどれくらいの大きさかなどに注目すると、自分の好きな構図が分かります。

 

よく見かける構図を、5つ紹介します。

 

三分割

f:id:tttgggtg:20171118174826p:plain

 

縦と横に2本の線を引いて、その交わる部分に被写体(撮りたいものを置く)

 

 

日の丸

f:id:tttgggtg:20171118174904p:plain

 

自分の撮りたいものを真ん中におく

 


水平

f:id:tttgggtg:20171118174933p:plain

 

 

真ん中に1本線を引き、その線がまっすぐになるように撮る(傾いたらトリミングして修正すれば大丈夫だよ)

 


f:id:tttgggtg:20171118175008p:plain

 

手前から奥に三角形を作る。

(道を撮る時はとにかくこれ。奥への広がりを感じることができるよ)

 


1点に集まる

f:id:tttgggtg:20171118175039p:plain

 

色んな線が1点に交わるように

 

 

寄る

 

f:id:tttgggtg:20171116191427j:image 

 

f:id:tttgggtg:20171116191441j:image

 

食べものをとにかく寄る

 

そうすることで、手前の料理と距離が近くなる。奥に空間があれば、それだけで料理にピントがあった写真になります。

 

そうすると食べ物に、引き込まれてる感じがして美味しそうに見えます

 

 

 

 

こんだけ、構図を紹介して言うのもなんだけど、気にしすぎは良くないので注意!!

 

 

 

 

f値

写真をやっていたら、一度はホワホワの背景に憧れるのではないでしょうか?

 

ボケ感に憧れて単焦点レンズを買う人をよく聞きます(自分もそう)

 

f:id:tttgggtg:20171014111416p:plain


 

より、ボケ感を出すために、f値は一番小さく設定します。

 

f値が小さければ小さいほど、光をたくさん取り込みます。

 

光をたくさん取り込むと、明るくてボケやすい写真になります。

(玉ボケも入りやすくなるよ)

 

 

シャッタースピード

動きのある被写体を撮る時は、シャッター速度を上げます。

 

f:id:tttgggtg:20161221230001j:plain

 

水とかでよくやるやつ

 

シャッタースピードを上げた分、f値やISOで明るさを調整します

 

逆にシャッタースピードを下げるのが花火

 

シャッタースピードを下げると手振れがひどいので、三脚を使用することをオススメします。

 

f:id:tttgggtg:20171118184806j:image

 

モード: マニュアル

ISO: 100

シャッタースピード: 4〜8

f値: 8〜11

 

ホワイトバランス

もう少し青くしい(赤くしたい)って時にホワイトバランスを使用します。

 

蛍光灯を使うと青

曇を使うと赤

に近づきます。

 

今はレタッチで全部やってしまいますが、初めのうちはカメラでやってしまた。

 

レタッチ

加工のことをレタッチと呼びます。

 

最初僕は、凄いカメラマンの人は加工なんてしないんだろうと思ってました。

 

でも、それは間違いでプロのカメラマンも加工を行うんです。(むしろ平凡な写真もレタッチ1つでプロみたいな写真になる)

 

 

f:id:tttgggtg:20171116080723j:image

これが

f:id:tttgggtg:20171116080756j:image

こうなる

 

 

f:id:tttgggtg:20171116081411j:image

これが

f:id:tttgggtg:20171116081427j:image

こうなる 

 

 

色の鮮やかさや、光の量、コントラストなどを調整できます。

 

僕のオススメのアプリは「VISCO」です。

 

フィルムっぽい写真が好きな人は是非使ってみてください。

 

 

まとめ

 

色々書かせてもらいましたが、楽しく写真を撮ることが一番だと思います。

 

想いの詰まった写真には、やはり感動するし、後から見返した時に、その瞬間の思い出が何倍にも広がります。

 

自分が楽しく撮った写真で、誰かが喜んでくれる

 

そんな幸せなことはないよね

 

 

僕のまわりにいる人を、写真の力で笑顔に変えたい

 

おわり